建設業界は「女性の働きやすい環境」が整いつつある

尾場瀬 はるか / Haruka Obase

2021年入社 /  中途

前職は?

前職ではスマホアプリの制作会社に在籍していました。
納期遅れの削減や残業時間の短縮のために、おもに社内デザイナーのスケジュール管理を担当していました。

ウィルオブ・コンストラクションに応募した理由はなんですか?

前職同様にスケジュール管理ができる仕事で、業種関係なくざっくばらんに探しているときに、施工管理という仕事を見つけました。
施工管理もいわばスケジュール管理の仕事でスキルを活かせると思いましたし、ずっと内勤だとストレスもたまってしまうので外にも出れる仕事が良かったこと。あとはウィルオブ・コンストラクションの面接担当の方の雰囲気がとても良かったことなど、いろいろと考えた結果、入社することに決めました。

Haruka Obase

現在の業務内容を教えてください。

データセンターの給排水設備工事現場で施工管理を担当していました。
具体的には、写真管理から各種書類の作成、水圧試験なども見ていました。

できる限り職人さんが仕事をしやすいように、図面一つとっても抜け漏れがないよう前日のうちに準備して、すぐに作業に取り掛かれるような環境を整えることを意識して仕事をしていました。
この現場は2022年10月末に竣工を迎え、2023年1月末から産休をいただいています。

職場の雰囲気は?

まだまだ女性の施工管理職自体が少ないこともあって、ゼネコンの方や職人さん、施主の方など、皆さんに暖かく迎え入れていただき、雰囲気良く打合せを行えています。また、産休を取得するにあたっても、キャリアマネージャーの方や現場所長さんにご相談させていただき、周りの方に手厚くフォローしていただきました。

妊娠が分かってからは、体調のことを考えて、なるべく事務作業に重点を置くような配置に変えていただくなど、気も遣っていただけましたね。

Haruka Obase

仕事のやりがいは?

外構工事では、雨の日も雪の日も仕事をするのですが、逆に天候が悪いほうが私も含めて皆さんテンションが上がるんですよ。 終わったら「今日は大変だったね~」なんて職人さんと話したり。

童心に帰れるというか、ほかの仕事ではなかなか体験できないようなことだと思いますし、建設業界は働いていてとても楽しいですね。

仕事で大変なことは?

まだまだ男性主義の業界だと感じることは、正直あります。

もちろん、女性がこれから活躍していくことで払拭してできるところだとは思いますが。
また、出産後も保育園が決まるまでは育休を取らせていただき、保育園が決まった段階で現場に戻りたいなっていうふうには考えています。

しかし、まだ建設業界全体で出産後の職場復帰に係る体制が整ってない部分もあるので、時短勤務をはじめ、これから働き方のすり合わせをしっかりしていかないといけないなという課題感は持っています。

これからの目標は?

2級管工事施工管理技士の資格を取りたいなと思っているので、そのために必要な業務を積んでいき、ゆくゆくは1級も目指していければと考えています。

また、海外の企業様の案件も多くなっているので、英語学習にも力を入れようと思っています。
私がいた現場も海外のお客様で、英語で提出しなければならない書類もあったのですが、業務を通じてまだまだ英語力が足りないなと感じることも多かったので、TOEICなどにも挑戦していこうと考えています。

転職検討者・建設業界へ入職される方へのメッセージを

建設業界って、ブラックな業界だなって思ってる方のほうが多いと思うんですけど、いまは働き方改革によって制度も整ってきています。
男性の方でも、育休を取ってお休みされている方もわたしの現場にいらっしゃるので、働きやすい環境になりつつあると思います。 ですので、「ちょっと建設業界こわいな」って二の足を踏んでいる方も、一度経験してみたら、世界が変わるんじゃないかなって思っています。

ちょっとでも興味を持ってる方がいらっしゃったら、ぜひ一度飛び込んできてみてください。

RELATED INTERVIEW

CONTENTS

  1. 業界を知る INDUSTRY

  2. 会社を知る COMPANY

  3. 仕事を知る JOB

  4. 環境を知る ENVIRONMENT

  5. 社員を知る INTERVIEW