ここなら”熱さ”を味わえる

横尾 樹 / Tatsuki Yoko

2019年年入社 /  新卒

Q1. ウィルオブ・コンストラクションってどんな会社?

この会社を一言で表すと、”熱い会社”です! 社員・クライアントには当たり前ですが、毎日の業務に対しても熱意をもって働いています。変な意味ではなくて、怒られている時にも愛を感じます(笑)。そんな熱く、愛のある会社だと思ってください。

目標に向かって一生懸命になった経験を思い出して下さい。部活、サークル、勉強…。そんな経験を社会人になったらできないと諦めている人が多いのではないかと思います。

ですが!この会社では味わえるんですよ。あの何とも言えない素晴らしい経験を。僕たちと一緒に熱い体験をしていきましょう!!

Q2. 建設業界で働く魅力は何ですか?

何と言っても、”人”を感じることができる業界ですね! 一人ではなくチームで活動する。チームで作り上げる素晴らしさ。一度味わうとクセになり、そこに建設業界の醍醐味があります。

自分が建設したモノが人々の生活の一部になっている。こんなにやりがいのある仕事はないと思います。社会貢献を目指している方にはぴったりの業界なのではないでしょうか。

今の時代、ITがホットな業界と言われていますが、昔から変わることなく残り続けていて、人間の技術が必要な業界。AIになんて負ける気はございません!むしろ上手く活用して波に乗っていきます。

人材業界よりも”人”というものを感じれる素晴らしい業界です。

Tatsuki Yoko

Q3. 仕事で大切にしていることは何ですか?

僕は自分のことを”スーパー凡人”と自評しています。「ダサッ!」って思った人、絶対いると思います(笑)。そうなんですよ、ダサいんですよ。基本的に才能やスキルはありません。その分、人の何倍でも全力で努力します。何事にも全力で取り組むことがモットー。説明会では常に全力で皆さんに何か届けようとしておりますので、気になる方は僕の説明会を是非、見に来ていただけると嬉しいです!

また、僕は新卒採用担当として説明会や面談などを担当しています。つまり、企業への入り口をさせてもらっているわけです。看板の印象が悪い店には皆さん入りませんよね? まずは、看板が楽しそうに仕事をしている姿を見てもらおうと日々楽しんでいます!

週2日の休日を楽しむことは当たり前なので、僕は”週7日”楽しむことを心掛けています。仕事を楽しみ、社会人の楽しさを僕と関わる人に伝えていきたいと思っています。僕と一緒に楽しみながら、全力で仕事しましょう!

Q4. これから建設業界で働く(or 検討している)人に向けてメッセージをお願いします!

建設業界って聞いて、「あんまりかっこよくないな」って思う人、いると思います。でも、本当にかっこいい人ってどんな人だと思いますか? 僕は”頑張っている人”だと思います。

周りからの見られ方を気にするのではなくて、今自分がやっていることに誇りを持ち、頑張っている人が”真のかっこいい人”だと思います僕もそんな人になりたいと思いながら日々頑張っています。

”どう見られたいか”ではなく、”どんな人でいたいか”を意識して、僕たちと建設業界の未来を創っていきましょう!!

Tatsuki Yoko

Q5. 求める人物像を教えてください!

思いやりのある人と働きたいですね! それは人に対してだけではなく、業務の一つ一つに思いやりを持ってほしいです。
自分のミスが人の命を奪ってしまう可能性がある業界。裏を返せば、思いやり一つで、たくさんの命を守ることができる業界です。

この建設業というものは、皆さんの身近にあるのに気付かれにくい業界です。そんな思いやりを持ち、身近にある思いやりに気付ける人と僕は働いていきたいと思います。皆さんの入社を心より、お待ちしております!

RELATED INTERVIEW

CONTENTS

  1. 業界を知る INDUSTRY

  2. 会社を知る COMPANY

  3. 仕事を知る JOB

  4. 環境を知る ENVIRONMENT

  5. 社員を知る INTERVIEW