
ゲレーロ・マルシア2020年入社 / 技術社員
ものづくりを通して、人々の記憶や思い出をつくりたい
Q1.前職は?
文系の大学を卒業して、ずっとやりたかったディズニーキャストとして約2年3ヵ月働きました。 その後、将来のことを思い正社員としての就職を考え、生命保険の営業として3ヵ月だけ働きました。
Q2.転職を考えたきっかけは?
生命保険の営業は、人とかかわることはできてもあくまでも個人での成果がそのまま生計に直結してくるため、やりがいや達成感をあまり得られませんでした。 また、歩合制ということもあり、長期的に続けていくには難しかったからです。
Q3.建設業界で働くことを決めた理由は?
まったく接点のなかった業界でしたが、建設業は自分のスキルアップにつながるだけでなく、様々な人の記憶や思い出に残るものを、ものづくりを通して携われるところが魅力的だと思いました。
Q4.現在の業務内容と一日のスケジュールを教えてください。
基本的には、現場の監督・管理が主です。職人さんと一緒に8時の朝礼を受けて現場に行き、その日の作業が円滑に進むように段取りをしたり、危険作業がないように管理しています。 17時には現場作業が片付けまで完全に終了している流れになっています。
Q5.職場の雰囲気は?
男性の方が多いですが、明るくアットホームな雰囲気です。 ご年配の方から10代の方まで幅広くいらっしゃいますが、わからないことがあっても丁寧に教えてくださり、とても良くしていただいています。 今の現場は、女性がより働きやすい環境づくりに力をいれているため、とてもいい雰囲気です。
Q6.仕事のやりがいは?
今担当しているのはテーマパーク内に新しい施設を作る現場なのですが、そこにないものを一つずつ色んな職種の方たちと連携をとりながら、一致団結して段階をふみつつできあがっていくことにやりがいを感じますね。
Q7.大変なことは?
いろんな方とコミュニケーションを取りながら進めていくので、板挟みになることも多々あったり、職人さんには長年勤めている方もたくさんいらっしゃるので、なかなか言ったことを素直に聞き入れていただけないこともあります。また、天候に左右されて思うように作業が進まなかったりするのも大変です。
Q8.休日の過ごし方は?
趣味のバスケをしたり、友人・家族と買い物などをして過ごすことが多いです。お酒も好きなのでよく飲みに行ったりもしています。家にいることはほとんどないです。
Q9.これからの目標は?
まずは2級建築施工管理技士の資格取得を目指しています。少しでも知識を増やして、現場に貢献していけるようにしていきたいです。
Q10.転職検討者・建設業界へ入職される方へのメッセージを
建設業界は昔ながらの厳しく怖いイメージがあるかもしれませんが、実際はどの方も優しく丁寧に接してくださります。なので、積極的にコミュニケーションを取っていくことがとても大事です。 もちろん体力も必要ですが、前向きに取り組む姿勢と意欲があれば楽しく働ける仕事だと思いますよ。